トップ
よくあるご質問
帯状疱疹に効くワクチンはありますか?
帯状疱疹に効くワクチンはありますか?
帯状疱疹のワクチンには、「不活化ワクチン(シングリックス)」と「生ワクチン(水痘ワクチン)」の2種類があります。いずれかのワクチンを接種して、帯状疱疹の発症や重症化の予防に努めるといいでしょう。
不活化ワクチン(シングリックス)
生ワクチン(水痘ワクチン)
接種回数
2回(2〜6ヵ月間隔)
1回
発症予防効果
50〜59歳:96.6%
60〜69歳:97.4%
70〜79歳:97.9%
80歳以上:91.4%
※どの年齢でも同程度の効果
50〜59歳:69.8%
60〜69歳:64%
70〜79歳:41%
80歳以上:18%
※加齢と共に効果が低減する
帯状疱疹後神経痛に移行するリスク軽減
50歳以上:100%軽減
70歳以上:85.5%軽減
66.5%軽減
効果の持続時間
11年以上(12年以降は試験中)
3〜5年程度(個人差あり)
主な副反応
接種部位の痛み、赤み、腫れ、全身の筋肉痛、疲労、頭痛、発熱、悪寒など
帯状疱疹にならないためにはどうすればいいですか?
帯状疱疹とはどういう病気ですか?
>> よくあるご質問一覧へ戻る
リンク
|
更新履歴
|
サイトマップ
〒484-0061 愛知県犬山市前原桜坪29番地の2
TEL
0568-62-8811
FAX 0568-62-3399
胃腸科・外科・内科・小児外科・小児科・肛門科・リハビリテーション科
©
Copyright by 医療法人ふなびきクリニック 2012- All Rights Reserved.