| サプリメント名 | 適応や注意など | 
                                     
                                      | カルシウム | ステロイド治療中。骨密度が低下している場合。吸収にはビタミンDが必要です。 | 
                                     
                                      | ビタミンD | 日光浴により体内でも生成されますが、クローン病患者さんで不足しがち。欠乏すると病気の活動性が上昇することが示唆されています。 | 
                                     
                                      | 葉酸 | サラゾピリンを内服している患者さんで不足しがち。妊娠を計画している女性には補充が必要。 | 
                                     
                                      | ビタミンB12 | 回腸を手術したクローン病患者さんで不足しがち。 | 
                                     
                                      | 鉄 | 貧血のある患者さんで不足しがち。経口薬では下痢や腹痛の原因になる場合があります。高度の貧血では静脈投与が行われます。 | 
                                     
                                      | 亜鉛 | 特にクローン病患者さんで不足することが多い。 | 
                                     
                                      | ビタミンA、D、E、K | 極端な脂肪制限などで不足する可能性あり。 | 
                                     
                                      | n-3系脂肪酸 | まずは食事からの摂取を心がけてください。 | 
                                     
                                      | プロバイオティクス | いわゆる善玉菌ですが、種類も様々で一律にはおすすめできません。 | 
                                     
                                      | 食物繊維 | 特に便通の悪い方で有用かもしれません。 |